Uncategorized 悩める4番 ◇中日5-2ヤクルト(バンテリン) 攻撃陣は今季最多の12安打、投げては先発・松葉が9回途中2失点、128球の力投でリーグトップタイの4勝目。髙橋宏斗の調子が上がらない中、松葉がエース級の働きを見せている。投打がかみ合ってはいるが、心配なの... 2025.04.27 Uncategorized
Uncategorized 土田のフルスイング ◇中日4-6ヤクルト(バンテリン) これまでの当てにいくようなスイングは影をひそめ、豪快なフルスイングに変貌していた。村松のけがでチャンスが巡ってきた今季初スタメン(7番・遊撃)の土田が、3打数1安打1打点1四球と結果を出した。四回にはレフ... 2025.04.26 Uncategorized
Uncategorized 二遊間は誰に ◇巨人2-0中日(東京ドーム) 1点を争う緊迫した展開は巨人がものにした。中日は八回、無死から高橋周がこの日3本目の安打で出塁すると、すぐさま代走に樋口が送られた。細川が空振り三振に倒れ、続く中田の打席。一塁走者の樋口は4球目にスタート。大... 2025.04.24 Uncategorized
Uncategorized 起爆剤求む ◇巨人8-1中日(東京ドーム) 三振、三振、フライ、三振、ゴロ、ゴロ、三振、フライ、三振…。巨人先発の左腕・井上に取るも取られたり毎回の14三振。打率1割台の打者が並んだ中日打線は、中田のバースデーアーチによる1点のみ。チーム打率、本塁打と... 2025.04.23 Uncategorized
Uncategorized 先発の矜持 ◇中日2-0DeNA(バンテリン) 中日先発の松葉の安定感が光った。7回途中まで無失点の好投で3勝目。開幕からローテーションの一角を担い、ここまで3試合の投球回は7、5、7と先発の役割を十分果たしている。この日の試合後も「七回までとは言わず... 2025.04.21 Uncategorized
Uncategorized 27分の8 ◇中日3-2DeNA(バンテリン) 八回の3つのアウトはすべて、遊撃を守る村松が奪った。京田の高くバウンドした当たりをうまくグラブを合わせてランニングスロー。続く梶原は一回転しながら好補。次の渡会にソロ本塁打を浴びていただけに、村松の守備が... 2025.04.20 Uncategorized
Uncategorized 四球力 ◇広島0-2中日(マツダ) ヒットは広島を下回る4本。それでも勝った。柳の無失点投球が勝因なのは言うまでもないが、四球を4個取れたのも大きかった。広島先発の大瀬良は防御率1点台。連打で得点するのは難しい。ならば粘って何とか出塁するしかない。... 2025.04.17 Uncategorized
Uncategorized 機動破壊ならず ◇広島7-1中日(マツダ) 先週と同じ顔合せとなったマラー対ドミンゲス。前回はともに1失点の好投を見せたが、2度目の対戦は、ここまで安定した投球を見せていたマラーが3回6失点と打ち込まれた。中日もドミンゲスから上林が2盗塁、岡林が1盗塁の計... 2025.04.16 Uncategorized
Uncategorized 和製大砲は育つか ◇阪神2-3中日(甲子園) 井上監督の我慢もここまでか。全13試合で4番に名前を書き続けた石川が2軍降格となった。打率1割台に本塁打ゼロ。三塁の守備でも足を引っ張っていたことを考えると、2軍落ちは致し方ないだろう。今一度鍛え直して、復調のき... 2025.04.13 Uncategorized
Uncategorized 悪循環 ◇阪神6-3中日(甲子園) 投打が噛み合わない試合が続く。最先よく先制するも、先発髙橋が初回に4失点で逆転負けを喫した。近年、中日が陥りがちな悪循環はこうだ。投手陣が好投→打撃陣が打てない→勝てない→1点もやれない心理が働き、投手陣が打たれ... 2025.04.12 Uncategorized