勝ちに不思議の勝ちあり

Uncategorized

◇中日3-2巨人(バンテリン)

 何とかしてもぎ取った3点だった。先制点は遊ゴロの間に三塁ランナーがホームイン。2点目はノーアウト一、三塁から、セーフティスクイズ。決勝点の3点目はライトへの犠牲フライ。適時打は1本も出なかったが、最後まで粘る巨人打線を救援陣が押し返し、本拠地開幕戦で白星を手にした。泥臭くても、どんなかたちでもいいから1点を取りに行く。井上竜のかたちが垣間見えた試合だった。

 しかし、試合内容は決して褒められるものではない。村松のバントミス(結果的には二塁走者の上林が巨人の三塁手・中山のタッチをかいくぐってセーフ)や走塁ミス(大島の遊ゴロに二塁から飛び出し、三塁タッチアウト)もあった。勝っているうちに、出てきたミスを次も犯さないよう徹底してほしい。何度も隙を与えてくれるほど、昨年のセ・リーグ王者は甘くない。

 初先発の新外国人投手マラーは5回1失点と、今後も期待できそうだ。力強いまっすぐに、どの球種からもストライクが取れるコントロールを持ち合わせている。前の試合スタメンを外れた細川は先発復帰し、力強いスイングを見せて安打も放った。自打球の影響は大きくなさそうだ。4番石川が覚醒するまでは、今季も大量得点は期待できそうにない。コツコツ1点を取りに行くのが今の最善だろう。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました